本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ロケット レイク」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Intel Core i7 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年6月8日 (金) 03:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Intel Core i7(インテル コア アイセブン、以下 "i7")は、インテルが製造する、x86命令セットを持つCPU用のマイクロプロセッサである。Core 2の後継にあたり、グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵していないプロセッサーは、2008年8月8日(米国時間)に発表し、11月16日(日本時間)に発売した。グラフィックコントローラ(HD Graphics)を内蔵したプロセッサーは、モバイル向けを2010年1月、デスクトップ向けを2011年1月に発売した。製品の位置づけは、インテル Core プロセッサー・ファミリーに属する。

[概要]
 Intel Core 2の後継にあたり、Nehalemマイクロアーキテクチャ次いでSandy Bridgeマイクロアーキテクチャによって実装されている。Core i7 はハイエンド向けの上位製品であり、主にメインストリーム向けにはクアッドコア / 8スレッドのラインナップとなっているが、エンスージアスト向けには10コアまでの製品がラインナップされている。同アーキテクチャの下位製品には、Core i5(主にクアッドコア、一部はデュアルコア)、Core i3(デュアルコア)、Pentium(デュアルコア)、Celeron(デュアルコア) が、サーバー向けには Xeon がある。 Nehalem 世代,Sandy Bridge 世代,Ivy Bridge 世代,Haswell 世代,Broadwell 世代,Skylake 世代,Kaby Lake 世代,Coffee Lake 世代 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Intel Core i7 (Wikipedia)



【 ロケット レイク の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
Core i7 10th Generation Core i7 Processors
i7 2020年5月発売
Intel Core i7
インテル コア アイセブン Rocket Lake
ロケット レイク
Broadwell Cypress Coveマイクロアーキテクチャ
ブロードウェル サイプレス コーブ・マイクロアーキテクチャ
Broadwellマイクロアーキテクチャ 11th Generation Core i7 Processors
ブロードウェル・マイクロアーキテクチャ 2021年3月発売
5th Generation Core i7 Processors
2015年6月発売

Skylake
スカイレイク
Skylakeマイクロアーキテクチャ
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ
6th Generation Core i7 Processors
2015年8月発売

Kaby Lake
ケイビー レイク 【 以下関連語 】
Kaby Lakeマイクロアーキテクチャ
ケイビー レイク・マイクロアーキテクチャ
第7世代 Core i7 プロセッサー
2017年1月発売

Coffee Lake
カゥフィ レゥイク
コーヒー レイク
Coffee Lakeマイクロアーキテクチャ
コーヒー レイク・マイクロアーキテクチャ
8th Generation Core i7 Processors
2017年11月発売
9th Generation Core i7 Processors
2018年11月発売

Comet Lake
コメット レイク
Skylakeマイクロアーキテクチャ
スカイレイク・マイクロアーキテクチャ

更新日:2023年 3月28日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景薄緑色の文字が編集完了
それ以外は書きかけの用語 
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M