本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ロスレス圧縮」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Apple Lossless 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2012/10/13,URL: https://www.wdic.org/

 Apple Computerの開発した可逆音声圧縮技術。この技術の特色は可逆圧縮である点で、iPodでも対応するのが最大の特徴といえる。

[概要]
 2004(平成16)年5月に公開された同社のオーディオジュークボックスソフトiTunes 4.5(に含まれるQuickTime 6.5.1)から対応された。
 当初、詳細な技術は非公開で、有志により解析されデコーダーもフリーで公開されていた。
 2011(平成23)年10月より Apache License 2.0でオープンソース化されている。

[特徴]
 iTunesにおいてApple Losslessで出力すると拡張子は.m4aになる。
 MP4コンテナーであるが実際のデータはMPEG-4 AACではないので、Apple Losslessに対応していない普通のAACプレイヤーでは再生できない。
 Apple Losslessは、最高圧縮時の圧縮率は類似品の中ではかなり見劣りをするが、エンコード速度・デコード速度ともに、比較的高速である。
出典: FLAC 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年1月9日 (木) 06:48 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 FLAC(フラック、Free Lossless Audio Codec)は、オープンフォーマットの可逆圧縮音声ファイルフォーマットである。

[概要]
 可逆圧縮であるため、元の音声データからの音質の劣化が無い。2015年現在、Oggプロジェクトの可逆圧縮コーデックとして採用されている。通常のFLACファイル (.flac/.fla) だけでなく、Oggファイル (.oga/.ogg) やMatroskaファイル (.mkv/.mka) などのメディアコンテナに格納することもできる。
 一部の変換ソフトには、無圧縮形式に変換可能なFLAC Uncompressedというオプションが用意されている。 ・・・
出典: Apple Lossless 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年4月1日 (日) 22:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 Apple ロスレス(アップルロスレス、英語:Apple Lossless Audio Codec、略称:ALAC)はアップルの可逆圧縮方式のオーディオコーデック。iTunes等で使用されている。非圧縮ファイル(WAVやAIFF)を音質の劣化なく70%から50%程圧縮する。通常はQuickTimeのMOVファイル(.mov)かMP4ファイル(.m4a)に格納される。iTunes 4.5とQuickTime 6.5.1で新たにサポートされた。 ・・・

レバテック キャリア


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Apple Lossless (Wikipedia)
ALAC (日本オーディオ協会)
FLAC (Wikipedia)



【 ロスレス圧縮 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
.fla audio compression
.flac lossless圧縮
Apple Lossless Xiph.Org Foundation
ǽpl lɔ́sləs オーディオCODEC
アェポルゥ ロゥスレゥス ロスレス圧縮
アェポルゥ・ロゥスレゥス 音声圧縮
アップル ロスレス 音声圧縮方式
アップル・ロスレス 可逆圧縮
fla 可逆圧縮フォーマット
FLAC 可逆圧縮音声ファイル・フォーマット
FLACファイル
Free Lossless Audio Codec Monkey's Audio
fríː lɔ́sləs ɔ́diòu kóudek Perfect Clarity Audio
フリー ロゥスレゥス オァーディオウ コウダゥック WMA Lossless
フリー・ロゥスレゥス・オァーディオウ・コウダゥック
フリー ロスレス オーディオ コーデック Audio
フリー・ロスレス・オーディオ・コーデック ɔ́diòu
フラック オァーディオウ

オァ́ーディオ̀ウ

オーディオ

オ́ーディオ̀

[名詞]


サウンド

音響

音声信号




























更新日:2022年 9月11日




【 ロスレス圧縮 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ALAC FLAC
alac オーディオCODEC
éi él éi síː オーディオ・コーデック
エイ エィルゥ エイ シィー ロスレス圧縮
エー エル エー シー 音声圧縮
.ALAC 可逆圧縮
.alac 可逆圧縮フォーマット
.M4A 可逆圧縮音声コーディック
.m4a 可逆圧縮方式
.MOV 可逆音声圧縮技術
.mov
alacファイル Audio
alacフォーマット ɔ́diòu
alac形式 オァーディオウ
Apple Lossless オァ́ーディオ̀ウ
Apple Lossless Audio Codec オーディオ
ǽpl lɔ́sləs ɔ́diòu kóudek オ́ーディオ̀
アェポルゥ ロゥスレゥス オァーディオウ コウダゥック [名詞]
アェポルゥ・ロゥスレゥス・オァーディオウ・コウダゥック
アップル ロスレス オーディオ コーデック サウンド
アップル・ロスレス・オーディオ・コーデック 音響
アプル・ロスレス・オーディオ・コーデック 音声信号
アップル・ロスレス
アップルロスレス
Apple Lossless圧縮
Apple ロスレス・エンコーダ
Apple ロスレス
m4a
m4aファイル
m4a形式
mov



















更新日:2023年 1月 4日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景薄緑色の文字が編集完了
それ以外は書きかけの用語 
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M

e87.com(千趣会イイハナ)