出典: PAD 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/14,URL: https://www.wdic.org/ 日立製作所が開発したプログラム用チャート記法の一つ。フローチャートよりも効率的なチャートが記述できるといわれていた。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
ISO 8879 | 意味構造 |
JIS X 4151 | 論理構造 |
SGML | |
Standard Generalized Markup Language | |
エスジーエムエル | |
汎用マークアップ言語 | |
汎用マークアップ言語規約 | |
汎用マーク付き言語 | |
標準汎用マーク付け言語 | |
更新日:2022年 1月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
PAD | アルゴリズム構造 |
PAD図 | フローチャート |
Problem Analysis Diagram | 選択 |
problem analysis diagram | 二村 良彦 |
prάbləm ənǽləsis dáiəgræ̀m | ふたむら よしひこ |
プラブラゥム アゥナェラゥシィス ダイアゥグラェム | 連接 |
プラブラゥム・アゥナェラゥシィス・ダイアゥグラェム | 論理構造 |
プロブレム アナリシス ダイアグラム | ・ |
プロブレム・アナリシス・ダイアグラム | analysis |
パッド | ənǽləsis |
問題分析図 | アゥナェラゥシィス |
アゥナェ́ラゥシィス | |
アナリシス | |
アナ́リシス | |
[名詞] | |
分析 | |
解析 | |
解剖 | |
分解 | |
・ | |
Diagram | |
dáiəgræ̀m | |
ダイアゥグラェム | |
ダイアグラム | |
[名詞] | |
図式 | |
図解 | |
図表 | |
図形 | |
[自動詞] | |
図示する | |
更新日:2022年10月 4日 |