出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
出典: 認証局 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2016年11月2日 (水) 12:33 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 暗号において、公開鍵証明書認証局または認証局 (CA、Certificate Authority、Certification Authority) は、他の当事者にデジタル 公開鍵証明書 を発行する実体である。これは、信頼された第三者 の例である。サービスに課金する商用CAは多い。政府などではCAを独自に立てていることがあり、またそれ以外に無料のCAもある。 [証明書発行] CAは、公開鍵証明書を発行する。公開鍵証明書には公開鍵と持ち主の記載があり、記載の個人、組織、サーバその他の実体がこの公開鍵に対応した私有鍵の持ち主だと証言する。このスキームにおけるCAの義務は、CAの発行した証明書にある情報を利用者が信頼できるよう、申請者の身分を確認することである。この基本にある概念は、もし利用者がCAを信じかつCAの署名が検証できたならば、その利用者はその証明書で特定される者がその証明書の公開鍵を所有していると検証できたことになる。CAが改ざんされた場合、システム全体のセキュリティは失われてしまう。 ・・・ |
出典: 認証局 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年2月21日 (木) 15:22 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 暗号において、公開鍵証明書認証局または認証局 (CA、Certificate Authority、Certification Authority) は、他の当事者にデジタル 公開鍵証明書 を発行する実体である。これは、信頼された第三者 の例である。 サービスに課金する商用CAは多い。政府などではCAを独自に立てていることがあり、またそれ以外に無料のCAもある。 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.ac | file extension |
.AC | fáil eksténʃən |
.ACファイル | ファイルゥ・エクステンシュン |
.acファイル | ファイル・エクステンション |
AC | 拡張子 |
ac | かくちょうし |
ACファイル | ファイル拡張子 |
Attribute Certificate File | ・ |
ətríbjut sərtífikèit fáil | attribute |
アゥトゥリビュートゥ スゥァーティフィケットゥ ファイルゥ | ətríbjut |
アゥトゥリビュートゥ・スゥァーティフィケットゥ・ファイルゥ | アゥトゥリビュートゥ |
アゥトゥリ́ビュートゥ・スゥァーティ́フィケッ̀トゥ・ファ́イルゥ | アゥトゥリ́ビュートゥ |
アトリビュート サティフィケート ファイル | アトリビュート |
アトリビュート・サティフィケート・ファイル | アトリ́ビュート |
アトリ́ビュート・サティ́フィケ̀ート・ファ́イル | [名詞] |
File Extension .ac | 特性 |
エー シー | とくせい |
特質 | |
性格 | |
属性 | |
ぞくせい | |
[他動詞] | |
~に起因すると考えられる | |
・ | |
Certificate | |
sərtífikèit | |
スゥァーティフィケットゥ | |
スゥァーティ́フィケッ̀トゥ | |
サティフィケート | |
サティ́フィケ̀ート | |
[名詞] | |
証明書 | |
免許証 | |
免許状 | |
証明 | |
許可証 | |
・ | |
アクセス権限証明ファイル | |
更新日:2024年 4月11日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CA | [名詞] |
Certificate Authority | 証明書 |
certificate authority | しょうめいしょ |
sərtífikèit əθɔ́rəti | 免許証 |
スゥァーティフィケットゥ アゥソゥリディー | 免許状 |
スゥァーティフィケットゥ・アゥソゥリディー | 証明 |
スゥァーティ́フィケッ̀トゥ・アゥッソゥ́リディー | 許可証 |
サティフィケート オーソリティー | [他動詞] |
サティフィケート・オーソリティー | ~を証明する |
サティ́フィケ̀ート・オーソ́リティー | ・ |
Certification Authority | Certification |
sə̀ːrtifikéiʃən əθɔ́rəti | sə̀ːrtifikéiʃən |
スゥァーデフィケイシュン アゥソゥリディー | スゥァーデフィケイシュン |
スゥァーデフィケイシュン・アゥソゥリディー | スゥァ̀ーデフィケ́イシュン |
スゥァ̀ーデフィケ́イシュン・アゥッソゥ́リディー | サーティフィケーション |
サーティフィケーション オーソリティー | サ̀ーティフィケーション |
サーティフィケーション・オーソリティー | [名詞] |
サ̀ーティフィケーション・オーソ́リティー | 証明 |
intermediate CA | しょうめい |
root CA | 認証 |
シー エー | にんしょう |
デジタル証明書発行 | ・ |
デジタル証明書発行機関 | Authority |
ルート認証局 | əθɔ́rəti |
公開鍵証明書認証局 | アゥソゥリディー |
商用認証局 | アゥッソゥ́リディー |
中間認証局 | オーソリティー |
電子的身分証明書 | オーソ́リティー |
認証局 | [名詞] |
・ | 許可 |
きょか | |
認可 | |
にんか | |
【 以下関連語 】 | ・ |
Certificate | 公開鍵証明書 |
sərtífikèit | デジタル証明書 |
スゥァーティフィケットゥ | |
スゥァーティ́フィケッ̀トゥ | |
サティフィケート | |
サティ́フィケ̀ート | |
更新日:2024年 4月 1日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RCA | root |
ɑ́ːr síː éi | rúːt |
アゥー シィー エイ | ルートゥ |
アール シー エー | ル́ートゥ |
Root Certificate Authority | ルート |
rúːt sərtífikèit əθɔ́rəti | ル́ート |
ルートゥ スゥァーティフィケットゥ アゥソゥリディー | [名詞] |
ルートゥ・スゥァーティフィケットゥ・アゥソゥリディー | 根 |
ル́ートゥ・スゥァーティ́フィケッ̀トゥ・アゥッソゥ́リディー | ね |
ルート サティフィケート オーソリティー | 根源 |
ルート・サティフィケート・オーソリティー | 起源 |
ル́ート・サティ́フィケ̀ート・オーソ́リティー | きげん |
ルートCA | 最上位 |
ルート認証局 | Unixの管理者モード |
ルート にんしょうきょく | ・ |
・ | certificate |
sərtífikèit | |
スゥァーティフィケットゥ | |
スゥァーティ́フィケッ̀トゥ | |
サティフィケート | |
サティ́フィケ̀ート | |
[名詞] | |
証明書 | |
しょうめいしょ | |
免許証 | |
【 以下関連語 】 | 証明 |
Authority | しょうめい |
əθɔ́rəti | ・ |
アゥソゥリディー | ディジタル証明書 |
アゥッソゥ́リディー | デジタル証明書 |
オーソリティー | 中間認証局 |
オーソ́リティー | 認証局 |
[名詞] | ルート証明書 |
権限 | |
けんげん | |
許可 | |
きょか | |
当局 | |
官庁 | |
・ | |
更新日:2024年 4月 1日 |