出典: ポーランド記法 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年9月26日 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ポーランド記法(ポーランドきほう、Polish Notation)とは、数式やプログラムを記述する方法(記法)の一種。演算子(オペレータ)を被演算子(オペランド)の前(左)に記述することから、前置記法(ぜんちきほう、prefix notation)とも言う。 その他の記法として、演算子を被演算子の中間に記述する中置記法、後(右)に記述する後置記法(逆ポーランド記法)がある。 [概要] 例えば、「1 と 2 を加算する」という演算を、一般的に数式の表記に用いられる中置記法で記述すると、以下のようになる。 1 + 2 一方、ポーランド記法では、加算を表す演算子 + を、被演算子である 1 と 2 の前(左)に置いて、以下のように記述する。 + 1 2 |
出典: 逆ポーランド記法 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2014/03/06,URL: https://www.wdic.org/ 演算式の記述方法の一つで、演算子を演算対象の後に置く手法。ポーランド記法の逆。 [概要] 演算子を演算対象の間に記述する一般的な「中置表記法」に対して、この記法は日本語で「後置表記法」ともいう。 発案者は、ポーランドの数学者ヤン・ウカシェヴィチ(Jan Łukasiewicz)。 日本語での数式の読み方と一致する記法となるため、根強い愛用者がある。また、プログラマーの中にはこの逆ポーランド方式を好み、逆ポーランド式の電卓(RPN電卓)を愛用する者も少なからずいる。 [特徴] スタック式 この記法は、スタック式とも言われる。 演算対象が先にあり、最後に演算子が来るため、コンピューター処理に喩えると、演算対象を全てスタックに積んだ後で一気に取り出して演算する、かのように考えることができるからである。 ゆえに論理的で、プログラマーに愛されており、またオブジェクト指向であるとも言える。 記法 通常の算術式からの変換方法は、次の基準に従う。 ・・・ |
出典: 逆ポーランド記法 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年9月5日 (木) 13:36 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 逆ポーランド記法(ぎゃくポーランドきほう、英語: Reverse Polish Notation, RPN)は、数式やプログラムの記法の一種。演算子を被演算子の後にすることから、後置記法 (Postfix Notation) とも言う。 その他の記法として、演算子を被演算子の中間に記述する中置記法、前に記述する前置記法(ポーランド記法)がある。 逆ポーランド記法でも、演算子早出し逆ポーランド記法 ERP(early-operator reverse Polish notation)と、演算子遅出し(late-operator)逆ポーランド記法 LRP の分類があり、特に演算子早出し逆ポーランド記法は「その記号の配列順を些かも崩さずに和文に移せる」という特徴がある。 名称の由来は、演算子と被演算子の順序がポーランド記法の逆になっていることによる。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DNSサフィックス | |
suffix | |
サフィックス | |
ドメインサフィックス | |
接尾辞 | |
せつびじ | |
setsubiji | |
このページは書きかけのページです | 更新日:2023年 6月25日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Intel Core Processor Suffixes | E : Embedded (組み込み機器向け) |
íntel kɔr prɑ́sèsər sʌ́fiksiz | F : Requires discrete graphics (内蔵GPU無効、内蔵GPU無し、ディスクリート・グラフィックスが必要) |
イェンテルゥ コーゥァ プロセサゥー サフィックセズ | G : Includes discrete graphics on package (パッケージ上でGPU統合、パッケージ上にディスクリート・グラフィックスを搭載) |
イェ́ンテルゥ コーゥァ プロ́セ̀サゥー サ́フィックセズ | H : High performance optimized for mobile (ハイパフォーマンス・グラフィックス) |
インテル コア プロセッサー サフィックセズ | HE : 組み込み機器向けハイパフォーマンス |
インテル コア プロセッサー接尾文字 | HF : ハイパフォーマンス、内蔵GPU無し |
インテル コア プロセッサー末尾文字 | HK : High performance optimized for mobile, unlocked (ハイパフォーマンス・グラフィックス・倍率ロックフリー) |
インテル コア プロセッサー・ナンバー末尾文字 | HL : 組み込み機器向けハイパフォーマンス、LGAパッケージ |
プロセッサー・ナンバー接尾辞 | HQ : High performance optimized for mobile, quad core (ハイパフォーマンス・グラフィックス、クアッドコア) |
プロセッサー・ナンバー末尾文字 | HX : モバイル向け最高のパフォーマンス、倍率ロックフリー |
プロセッサー・ナンバー最後の文字 | K : Unlocked (倍率ロックフリー) |
プロセッサー・ナンバー末尾のアルファベット | KS : Kよりクロック・アップ |
プロセッサー・ナンバー最後のアルファベット | LE : |
プロセッサー番号最後のアルファベット | LM : Low Voltage |
プロセッサー番号最後の文字 | M : Mobile (第4世代までのモバイル) |
Intel Core i CPU接尾辞 | MK : モバイル・エクストリーム・エディション |
CPUの末尾文字 | P : 内臓GPU無効、モバイル向け薄型軽量のパフォーマンス |
CPUの接尾辞 | Q : Quad (クワッド・コア) |
CPU接尾辞 | QM : 第3世代までのクワッドコア・モバイル |
CPU最後の文字 | R : Desktop processor based on BGA1364 (mobile) package with high performance graphics (CPU単体販売無し、第5世代のみ) |
CPU最後のアルファベット | S : Special edition (第3世代までの省電力版) |
CPU名最後の文字 | T : Power-optimized lifestyle (スペシャル・エディション、省電力版、消費電力重視、Sより省電力) |
CPU名最後のアルファベット | U : Mobile power efficient (超低消費電力、優れた電力効率) |
CPU名称最後の文字 | UE : 組み込み機器向け優れた電力効率 |
CPU番号最後の文字 | UL : 組み込み機器向け優れた電力効率、LGAパッケージ |
CPUナンバー最後の文字 | UM : Ultra Low Voltage |
CPUナンバー最後のアルファベット | Y : Mobile extremely low power (極低消費電力、冷却ファン無し可) |
Product Line Suffix | X : 倍率ロックフリー |
prɑ́dəkt láin sʌ́fiks | X/XE : Unlocked, High End (倍率ロックフリー、ハイエンド) |
プロァダクトゥ・ラゥイン・サフィックス | B : Ball Grid Array (BGA) (ボール・グリッド・アレー、無印とスペック同じ) |
プロダクト・ライン・サフィックス | ・ |
Suffix Letters on Intel Processors | suffix |
CPU Suffix | sʌ́fiks |
CPUサフィックス | サフィックス |
【 以下関連語 】 | サ́フィックス |
Intel Core Processor Suffixes (インテル コア プロセッサー 接尾文字:末尾のアルファベット) | [名詞] |
無印 : 通常版CPU | 末尾に付けた文字 |
G1-G7 : Graphics level (グラフィックス・レベル、新統合グラフィックス・テクノロジー搭載) | 接尾辞 |
C : 第5世代のみ、倍率ロックフリー | [他動詞] |
DU : 第5、第6世代のみの超低消費電力(Uと同じ) | ~を末尾に付ける |
更新日:2023年 3月12日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Reverse Polish Notation | [名詞] |
rivə́rs pɑ́liʃ noutéiʃən | ポーランド語 |
リヴァース パォウリィッシュ ノウテイシュン | ポーランド人 |
リヴァース・パォウリィッシュ・ノウテイシュン | [自動詞] |
リヴァ́ース・パォ́ウリィッシュ・ノーテ́イシュン | 磨く |
リバース ポリッシュ ノーテーション | [他動詞] |
リバース・ポリッシュ・ノーテーション | 磨いて艶を出す |
リバ́ース・ポ́リッシュ・ノーテ́ーション | ・ |
逆ポーランド記法 | Postfix |
ぎゃくポーランドきほう | póustfiks |
RPN | ポウストゥフィックス |
ɑ́ːr píː én | ポ́ウストゥフックス |
アゥー ピー エゥヌ | ポストフィックス |
アゥ́ー ピ́ー エゥ́ヌ | ポ́ストフィックス |
アール ピー エヌ | [他動詞] |
ア́ール ピ́ー エ́ヌ | 末尾に付加する |
・ | [名詞] |
Postfix Notation | 接尾辞 |
póustfiks noutéiʃən | 後置 |
ポウストゥフィックス ノーテイシュン | ・ |
ポウストゥフィックス・ノーテイシュン | ヤン・ウカシェーヴィッチ |
ポ́ウストゥフィックス・ノーテ́イシュン | an Lukasiewicz |
ポストフィックス ノーテーション | ・ |
ポストフィックス・ノーテーション | Notation |
ポ́ストフィックス・ノーテ́ーション | noutéiʃən |
後置記法 | ノーテイシュン |
こうち きほう | ノーテ́イシュン |
後置表記法 | ノーテーション |
・ | ノーテ́ーション |
【 以下関連語 】 | [名詞] |
Polish | 表記法 |
pɑ́liʃ | ひょうきほう |
パォウリィッシュ | 表示 |
パォ́ウリィッシュ | メモ |
ポリッシュ | 記録 |
ポ́リッシュ | 注記 |
[形容詞] | 表記すること |
ポーランド語の | ・ |
ポーランドの | |
ポーランド人の | |
更新日:2024年 4月20日 |