出典: フロッピーディスク 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/12/24,URL: https://www.wdic.org/ 磁性体を塗った可塑性のシートに、磁気の力で情報を記憶する記録媒体。 [概要] サイズ 大きく、次の直径のものがある。 ● 200mm (8インチ) ● 130mm (5.25インチ) ● 90mm (3.5インチ) 最初のものは、酸化鉄磁性体の塗布された8インチのプラスチック製ディスクで、1971(昭和46)年にアラン・シュガート(Alan Shugart)の先導でIBMエンジニアにより開発された。 その後5.25インチに小型化され「ミニフロッピーディスク」と呼ばれた。 小型化は更に進み、主流は3.5インチの「マイクロフロッピーディスク」となった。 小型化競争の中、3インチや2インチといったものも開発されたが、これらは殆ど普及しなかった。 [末期] パーソナルコンピューターでも普及し、フロッピーディスクドライブのない機種など存在しない程であった。しかし、 ・・・ |
出典: マイクロドライブ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年2月19日 (日) 03:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ マイクロドライブ(Microdrive)は、日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)が製造および販売していた、1インチ径のハードディスクドライブ(HDD)である。 [概要] TypeIIのコンパクトフラッシュ(CF)カードと同じ寸法の筐体に、1インチHDDを組み込んだ製品である。2005年発売の8GBが最大容量である。IBMが開発し、製造販売を行っていたが、同社がHDD事業部門を日立製作所に売却した事に伴い、2003年以降は日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)が製造販売していた。Microdrive、マイクロドライブはHGSTの登録商標である。 ・・・ |
出典: 補助記憶装置 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年2月27日 (木) 11:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 補助記憶装置(ほじょきおくそうち)は記憶装置の分類で、外部バスに接続され、CPUが入出力命令で操作する物を示す。メインのバスに直接接続される主記憶装置(メインメモリ)と比較するとレイテンシやスループットは遅いが比較すると大容量である。二次記憶装置などとも。 ・・・ |
出典: フロッピーディスク 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月27日 (水) 09:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ フロッピーディスク (floppy disk) は、磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を樹脂製の保護ケースに入れたものである。 [名称] 本来は記録媒体(メディア)が「フロッピーディスク」または「フロッピーディスクメディア」で、駆動装置(駆動し読み書きする装置)が「フロッピーディスクドライブ」(FDD) と呼ばれる。両者とも略して「フロッピー」などと呼ばれることも多い。また「フロッピィ」のように書き表すこともある。俗称の「フロッピーディスク」(floppy disk) が普及したが、日本工業規格 (JIS) の用語集では「フレキシブルディスク」と「フレキシブルディスクカートリッジ」である。最初のフロッピーディスクは1971年にIBMが開発した。当時の名称は「フレキシブル・ディスケット」(flexible diskette) または「ディスケット」で、IBMの登録商標となった。IBMは現在、一般向けには「フロッピーディスク」の用語も併用している。かつては3 1/2インチ型媒体を使用する読取装置を「3.5型駆動機構」と呼んでいた。なお、「フレキシブル」も「フロッピー」も“柔らかい”の意味で命名されたもので、登場当初はメディアの構造が薄いディスクを薄い保護ケースに包んだ薄く柔らかいものであったためである。 ・・・ |
出典: フロッピーディスク 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月27日 (水) 09:28 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ フロッピーディスク (floppy disk) は、磁気ディスクの一種で、磁性体を塗布・蒸着した樹脂製小円盤を樹脂製の保護ケースに入れたものである。 [名称] 本来は記録媒体(メディア)が「フロッピーディスク」または「フロッピーディスクメディア」で、駆動装置(駆動し読み書きする装置)が「フロッピーディスクドライブ」(FDD) と呼ばれる。両者とも略して「フロッピー」などと呼ばれることも多い。また「フロッピィ」のように書き表すこともある。俗称の「フロッピーディスク」(floppy disk) が普及したが、日本工業規格 (JIS) の用語集では「フレキシブルディスク」と「フレキシブルディスクカートリッジ」である。最初のフロッピーディスクは1971年にIBMが開発した。当時の名称は「フレキシブル・ディスケット」(flexible diskette) または「ディスケット」で、IBMの登録商標となった。IBMは現在、一般向けには「フロッピーディスク」の用語も併用している。かつては3 1/2インチ型媒体を使用する読取装置を「3.5型駆動機構」と呼んでいた。なお、「フレキシブル」も「フロッピー」も“柔らかい”の意味で命名されたもので、登場当初はメディアの構造が薄いディスクを薄い保護ケースに包んだ薄く柔らかいものであったためである。 ・・・ |
出典: ハードディスクドライブ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年3月20日 (火) 00:39 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ハードディスクドライブ(英: hard disk drive, HDD)とは、磁性体を塗布した円盤を高速回転し、磁気ヘッドを移動することで、情報を記録し読み出す補助記憶装置の一種である。 [名称] 「ハードディスクドライブ (HDD)」「ハードディスク」「ハードドライブ」「磁気ディスク」「固定ディスク (Fixed Disk)」などと呼ばれる。JIS情報処理用語では「ハードディスク」である。構造上、本来は回転する円盤(円板)が「磁気ディスク」または「ハードディスク」で、回転軸やモーターなどの駆動装置を含めた全体が「磁気ディスクドライブ」または「ハードディスクドライブ」であるが、特に区別せず呼ばれることも多い。また、ディスクが駆動装置やコンピュータ本体などに固定され、容易には着脱できないものが多かったために「固定ディスク」とも呼ばれる。2013年現在、市場へ出回る全てのハードディスクドライブは金属製の筐体でほぼ密閉されているため、「密閉型ハードディスクドライブ」とも呼ばれている。 ・・・ |
出典: 情報処理技術遺産 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年6月14日 (金) 04:27 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 情報処理技術遺産(じょうほうしょりぎじゅついさん)は、日本のコンピュータ技術発達史上の重要な研究開発成果や、顕著な影響を与えたコンピュータ技術・製品などを次世代に継承していくことを目的とする認定制度である。分散コンピュータ博物館とともに情報処理学会が運営している。2009年2月23日に認定制度が開始され、第1回には23点が認定された。<概要> 情報処理学会の学会誌『情報処理』に、「遺産」から毎号1点を選んで和田英一が紹介する記事が連載されている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
2次記憶装置 | Auxiliary |
Auxiliary Storage Unit | ɔgzíljəri |
ɔgzíljəri stɔ́ridʒ júːnit | オグジィリィアゥリ |
オグジィリィアゥリ ストーリッジ ユーニトゥ | オグジィ́リィアゥリ |
オグジィリィアゥリ・ストーリッジ・ユーニトゥ | オグジリアリィ |
オグジリアリー ストレージ ユニット | オーグジ́リアリー |
オグジリアリー・ストレージ・ユニット | [形容詞] |
external storage unit | 補助の |
ekstə́ːrnəl stɔ́ridʒ júːnit | 補助的な |
エクスタゥーノルゥ ストーリッジ ユーニトゥ | 予備の |
エクスタゥーノルゥ・ストーリッジ・ユーニトゥ | 付属の |
エクスターナル ストレージ ユニット | [名詞] |
エクスターナル・ストレージ・ユニット | 補助 |
二次記憶装置 | 予備 |
補助記憶装置 | 補助装置 |
外部記憶装置 | 補助者 |
・ | ・ |
storage | ハードディスク |
stɔ́ridʒ | 光学ディスク |
ストーリッジ | 磁気ディスク |
ストレージ | 磁気テープ |
記憶装置 | 磁気バブル |
storage device | 磁気コアメモリ |
storage devices | 磁気ドラムメモリ |
storage unit | ハードディスク・ドライブ |
ディスク装置 | SSD |
ソリッド・ステート・ドライブ | |
光磁気ディスク | |
フラッシュメモリ | |
更新日:2022年 9月10日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
3.5インチ・フロッピー・ディスク | Floppy |
3.5-inch Floppy Disk | flɑ́pi |
3.5-inch floppy disk | フラォピィー |
3.5inch Floppy Disk | フロッピー |
3.5inch floppy disk | [形容詞] |
θríː pɔ́int fáiv íntʃ flɑ́pi dísk | 柔らかい |
スゥリー ポイントゥ ファイヴ イェンチ フラォピィー デェィスク | 弱い |
スゥリー・ポイントゥ・ファイヴ・イェンチ・フラォピィー・デェィスク | ペラペラの |
スリー ポイント ファイブ インチ フロッピー ディスク | ・ |
スリー・ポイント・ファイブ・インチ・フロッピー・ディスク | 5.25 inch floppy disk |
3.5インチFD | 5インチ・フロッピー・ディスク |
さんてんごインチ・フロッピー・ディスク | 5インチFD |
3.5インチ・タイプ・フロッピー・ディスク | 8インチ・フロッピー・ディスク |
3½-inch floppy disk | Disc |
MFD | disc |
Micro Floppy Disk | HiFD |
máikrou flɑ́pi dísk | magnetic disk |
マイクロウ フラォピィー デェィスク | SuperDisk |
マイクロウ・フラォピィー・デェィスク | リムーバブル・メディア |
マイクロ フロッピー ディスク | 磁気ディスク |
マイクロ・フロッピー・ディスク | 3.5型駆動機構 |
エム エフ ディー | Diskette |
マイクロ フロッピー | diskette |
マイクロ・フロッピー | FD |
・ | flexible diskette |
【 以下関連語 】 | floppy disk |
Micro | Floppy Disk |
máikrou | エフディー |
マイクロウ | ディスケット |
マイクロ | フレキシブル・ディスク |
[形容詞] | フレキシブル・ディスク・カートリッジ |
ミクロの | フロッピ・ディスク |
極小の | フロッピィ |
[名詞] | フロッピー |
マイクロ | フロッピー・ディスク |
100万分の1 | フロッピー・ディスク・メディア |
10^-6 | ・ |
0.000001 | |
μ | |
・ | |
更新日:2024年 3月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
5.25 inch floppy disk | Floppy |
5.25-inch floppy disk | flɑ́pi |
fáiv pɔ́int túː fáiv íntʃ flɑ́pi dísk | フラォピィー |
ファイヴ ポイントゥ トゥー ファイヴ イェンチ フラォピィー デェィスク | フロッピー |
ファイヴ・ポイントゥ・トゥー・ファイヴ・イェンチ・フラォピィー・デェィスク | [形容詞] |
ファイブ ポイント ツー ファイブ インチ フロッピー ディスク | 柔らかい |
ファイブ・ポイント・ツー・ファイブ・インチ・フロッピー・ディスク | 弱い |
5インチ・フロッピー・ディスク | ペラペラの |
ごインチ・フロッピー・ディスク | ・ |
5インチFD | 3.5インチFD |
ごーてんにーご インチ フロッピー ディスク | 3.5インチフロッピー・ディスク |
ごーてんにーご・インチ・フロッピー・ディスク | 3.5型駆動機構 |
5.25インチFD | 8インチ・フロッピー・ディスク |
5.25インチ・フロッピー・ディスク | Disc |
5¼-inch floppy disk | disc |
five one quarter inch floppy disk | magnetic disk |
fáiv wʌ́n kwɔ́ːrtər íntʃ flɑ́pi dísk | SuperDisk |
ファイヴ ネィ クゥォーダゥー イェンチ フラォピィー デェィスク | リムーバブル・メディア |
ファイヴ ネィ クゥォーダゥー・イェンチ・フラォピィー・デェィスク | 磁気ディスク |
ファイブ ワン クォーター インチ フロッピー ディスク | ・ |
ファイブ・ワン・クォーター・インチ・フロッピー・ディスク | Diskette |
mini floppy disk | diskette |
míni flɑ́pi dísk | ディスケット |
ミェニィ フラォピィー デェィスク | FD |
ミェニィ・フラォピィー・デェィスク | エフディー |
ミニ フロッピー ディスク | Floppy Disk |
ミニ・フロッピー・ディスク | HiFD |
ミニ フロッピー | フロッピ・ディスク |
ミニ・フロッピー | フロッピー ディスク |
・ | フロッピー・ディスク |
フロッピィ | |
フロッピー | |
【 以下関連語 】 | フロッピー・ディスク・メディア |
mini | flexible diskette |
míni | フレキシブル・ディスク |
ミェニィ | フレキシブル・ディスク・カートリッジ |
ミニ | |
[名詞] | |
小型のもの | |
・ | |
更新日:2024年 3月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
8-inch floppy disk | 3.5インチFD |
8inch floppy disk | 3.5インチ・フロッピー・ディスク |
éit íntʃ flɑ́pi dísk | 3.5型駆動機構 |
エイトゥ イェンチ ・フラォピィー デェィスク | 5.25 inch floppy disk |
エイトゥ・イェンチ・フラォピィー・デェィスク | Disc |
エイデェンチ フラォピィー デェィスク | HiFD |
エイデェンチ・フラォピィー・デェィスク | magnetic disk |
エイト インチ フロッピー ディスク | SuperDisk |
エイト・インチ・フロッピー・ディスク | リムーバブル・メディア |
8インチ・フロッピー・ディスク | 磁気ディスク |
はちインチ・フロッピー・ディスク | ・ |
8インチFD | Diskette |
8インチ 2D フロッピー・ディスク | diskette |
8インチ型フロッピー ディスク | ディスケット |
8インチ型フロッピー・ディスク | FD |
8インチ型フロッピーディスク | エフディー |
flexible diskette | |
Floppy Disk | |
floppy disk | |
フレキシブル・ディスク | |
フロゥピィ・デスク | |
フロッピ | |
フロッピィ | |
フロッピー | |
フロッピ・ディスク | |
フロッピー ディスク | |
フロッピー・ディスク | |
フロッピー・ディスク・メディア | |
フレキシブル・ディスク・カートリッジ | |
更新日:2024年 3月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
HDD | Fixed Disk |
エイチ ディー ディー | hybrid HDD |
2.5-inch hard disk | Microdrive |
2.5インチHDD | Winchester Disk |
2.5インチ・ハード・ディスク | ウインチェスター・ディスク |
3.5-inch hard disk | ウインチェスター型HDD |
3.5インチHDD | エイチディー |
3.5インチハード・ディスク | ディスクドライブ装置 |
HARD DISK | ディスク装置 |
Hard Disk Drive | ハードディスク読み取り装置 |
hɑ́rd dísk draiv | ハードドライブ |
ハゥーァドゥ デェィスクス ドゥライヴ | マイクロドライブ |
ハゥーァドゥ・デェィスクス・ドゥライヴ | Micro Hard Drive |
ハード ディスク ドライブ | マイクロハードドライブ |
ハード・ディスク・ドライブ | 硬いディスク |
ハードディスクドライブ | 磁気ディスク記憶装置 |
ハード ディスク | C Cardタイプハードディスク |
ハード・ディスク | 超小型HDD |
ハードディスク | 超小型ハードディスク |
ハード・ディスク装置 | CF+ TypeII |
HD | ハードディスクカード |
固定ディスク | 0.85インチ・ハードディスク |
magnetic disk | 0.85インチHDDユニット |
磁気ディスク | IMHD-4G |
ディスク記憶装置 | USBマイクロハードドライブ |
磁気ドライブ | イメーション USBマイクロハードドライブ |
更新日:2024年 3月29日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
recording media | media |
storage media | ミィディア |
USBメモリ | メディア |
ストレージメディア | 媒体 |
フラッシュメモリ | |
記憶メディア | |
記憶媒体 | |
記録メディア | |
記録媒体 | |
光学ディスク | |
磁気ディスク | |
このページは書きかけのページです | 更新日: |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
情報処理技術遺産 | Heritage |
Information Processing Technology Heritage | hérətidʒ |
ìnfərméiʃən próusesiŋ teknɑ́lədʒi hérətidʒ | ヘリァテッジ |
インフォァメイシュン プロセシィング テクナラゥジィー ヘリァテッジ | ヘリテージ |
インフォァメイシュン・プロセシィング・テクナラゥジィー・ヘリァテッジ | 遺産 |
インフォーメイション プロセシィング テクノロジー ヘリテージ | |
インフォーメイション・プロセシィング・テクノロジー・ヘリテージ | |
・ | |
H-8564磁気ディスク駆動装置 | |
HITAC 10 | |
HITAC 5020 | |
JW-10 | |
NEACシリーズ 2200モデル50 | |
OKITAC-4300C | |
PC-9801 | |
TOSBAC-3400 | |
ディスクパック | |
磁気ディスク | |
初の日本語ワードプロセッサ | |
初期の磁気ディスク駆動装置 | |
情報処理技術遺産 2008年度(第1回)認定リスト | |
全IC化小型汎用コンピュータ | |
卓上型16ビットパソコン | |
日本初ミニコンピュータ | |
日本初大型汎用コンピュータ | |
日本初日本語ワードプロセッサ | |
このページは書きかけのページです | 更新日:2023年 5月 7日 |