ICT用語の意味と同義語
【 「磁気テープ」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: 補助記憶装置 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2020年2月27日 (木) 11:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/
補助記憶装置(ほじょきおくそうち)は記憶装置の分類で、外部バスに接続され、CPUが入出力命令で操作する物を示す。メインのバスに直接接続される主記憶装置(メインメモリ)と比較するとレイテンシやスループットは遅いが比較すると大容量である。二次記憶装置などとも。 ・・・ |
出典: ストリーマー 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2016/03/05,URL: https://www.wdic.org/
コンピューター用の、磁気テープを利用した大容量媒体の古称。末尾の音引きを略して「ストリーマ」とも呼ばれた。
[概要] 現在は、ストリーマーという呼称は廃れており、単純にコンピューター用の磁気テープ媒体などと呼ばれている。ストリーマーという名称の語源は、その動作形態にある。旧型のテープドライブがテープの読み書きなどで頻繁に停止と動作を繰り返していたのに対し、新しいテープドライブはテープを停止させることなく連続してデータの読み書きが可能となったことから、ストリーマ(streamer)と呼ばれるようになった。 |
【 磁気テープ の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
2次記憶装置 |
Auxiliary |
Auxiliary Storage Unit |
ɔgzíljəri |
ɔgzíljəri stɔ́ridʒ júːnit |
オグジィリィアゥリ |
オグジィリィアゥリ ストーリェッジ ユーニトゥ |
オグジィ́リィアゥリ |
オグジィリィアゥリ・ストーリェッジ・ユーニトゥ |
オーグジリアリー |
オグジィ́リィアゥリ・スト́ーリェッジ・ユ́ーニトゥ |
オーグジ́リアリー |
オーグジリアリー ストレージ ユニット |
[形容詞] |
オーグジリアリー・ストレージ・ユニット |
補助の |
オーグジ́リアリー・スト́レージ・ユ́ニット |
補助的な |
external storage unit |
予備の |
ekstə́ːrnəl stɔ́ridʒ júːnit |
付属の |
エクスタゥァーノゥルゥ ストーリェッジ ユーニトゥ |
[名詞] |
エクスタゥァーノゥルゥ・ストーリェッジ・ユーニトゥ |
補助 |
エクスタゥァ́ーノゥルゥ・スト́ーリェッジ・ユ́ーニトゥ |
予備 |
エクスターナル ストレージ ユニット |
補助装置 |
エクスターナル・ストレージ・ユニット |
補助者 |
エクスタ́ーナル・スト́レージ・ユ́ニット |
・ |
二次記憶装置 |
ハードディスク |
補助記憶装置 |
光学ディスク |
ほじょ きおく そうち |
磁気ディスク |
外部記憶装置 |
磁気テープ |
がいぶ きおく そうち |
磁気バブル |
・ |
磁気コアメモリ |
storage |
磁気ドラムメモリ |
stɔ́ridʒ |
ハードディスク・ドライブ |
ストーリェッジ |
SSD |
スト́ーリェッジ |
ソリッド・ステート・ドライブ |
ストレージ |
光磁気ディスク |
スト́レージ |
フラッシュメモリ |
記憶装置 |
|
きおく そうち |
|
storage device |
|
stɔ́ridʒ diváis |
|
ストーリェッジ・デヴァイス |
|
スト́ーリェッジ・デヴァ́イス |
|
ストレージ・デバイス |
|
スト́レージ・デバ́イス |
|
storage devices |
|
storage unit |
|
ディスク装置 |
|
|
更新日:2024年 8月21日 |
【 磁気テープ の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
8mm |
|
Advanced Intelligent Tape |
|
AIT |
|
AIT-2 |
|
AIT-2 WORM |
|
AIT-2規格 |
|
AIT-3 |
|
AIT-3規格 |
|
AIT-4 |
|
AIT4規格 |
|
AIT規格 |
|
AMEテープ |
|
エーアイティー |
|
テープ ドライブ |
|
テープ・ドライブ |
|
テープドライブ |
|
磁気テープ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページは書きかけのページです |
更新日:2021年11月21日 |
【 磁気テープ の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Cartridge Magnetic Tape |
|
Cassette Magnetic Tape |
|
CMT |
|
シーエムティー |
|
磁気テープ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページは書きかけのページです |
更新日:2024年10月23日 |
【 磁気テープ の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
cassette streamer |
streamer |
kəsét stríːmər |
stríːmər |
カゥセットゥ ストゥリーマゥァー |
ストゥリーマゥァー |
カゥセットゥ・ストゥリーマゥァー |
ストゥリ́ーマゥァー |
カゥセッ́トゥ・ストゥリ́ーマゥァー |
ストリーマー |
カセット ストリーマー |
ストリ́ーマー |
カセット・ストリーマー |
[名詞] |
カセッ́ト・ストリ́ーマー |
流れるもの |
カセットストリーマー |
吹き流し |
・ |
・ |
tape streamer |
磁気テープ |
téip stríːmər |
DDS |
テイプ ストゥリーマゥァー |
DLT |
テイプ・ストゥリーマゥァー |
QIC |
テ́イプ・ストゥリ́ーマゥァー |
|
テープ ストリーマー |
|
テープ・ストリーマー |
|
テ́ープ・ストリ́ーマー |
|
テープストリーマー |
|
・ |
|
Streamer |
|
stríːmər |
|
ストゥリーマゥァー |
|
ストゥリ́ーマゥァー |
|
ストリーマー |
|
ストリ́ーマー |
|
・ |
|
tape drive |
|
téip dráiv |
|
テイプ ドゥライヴ |
|
テイプ・ドゥライヴ |
|
テ́イプ・ドゥラ́イヴ |
|
テープ ドライブ |
|
テープ・ドライブ |
|
テ́ープ・ドラ́イブ |
|
テープドライブ |
|
ストリーミング・テープ・ドライブ |
|
ストリーミング・テープ駆動機構 |
|
・ |
|
|
|
|
更新日:2024年11月 4日 |
【 磁気テープ の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
DLT |
バックアップ |
Digital Linear Tape |
データバックアップ |
ディー・エル・ティー |
磁気テープ |
ディーエルティー |
35GB |
ディジタル・リニア・テープ |
70GB |
デジタル リニア テープ |
・ |
デジタル・リニア・テープ |
Compaq Computer社 |
デジタルリニアテープ |
Digital Equipment社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページは書きかけのページです |
更新日:2020年 9月24日 |
【 磁気テープ の同義語と関連語 】
< 6 >
同義語・類義語 |
関連語・その他 |
Magnetic Tape |
|
magnetic tape |
|
MT |
|
tape media |
|
エムティー |
|
テープメディア |
|
磁気テープ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このページは書きかけのページです |
更新日: |