本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「資源記述の枠組み」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: Resource Description Framework 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年8月28日 (水) 16:51 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 資源記述の枠組み(英: Resource Description Framework; RDF)は、ウェブ上にあるリソースのメタデータを記述するための枠組みであり、W3Cにより1999年2月に規格化されている。邦訳:電子ネットワーク協議会。RDFは、セマンティック・ウェブを実現するための技術的な構成要素の1つとなっており、代表例としてLinked Open Dataがある。
RDFは、RSS(RDF site summary)やFOAF(Friend of a Friend)などに用いられている。また、RDFをXHTMLに埋め込む規格としてRDFaがある。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

Resource Description Framework (Wikipedia)



【 資源記述の枠組み の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
RDF Description
ɑ́ːr díː éf diskrípʃən
アゥー ディー エゥフ デスクリプシュン
アゥ́ー ディ́ー エゥ́フ デスクリ́プシュン
アール ディー エフ デスクリプション
ア́ール ディ́ー エ́フ デスクリ́プション
Resource Description Framework [名詞]
ríːsɔ̀ːrs diskrípʃən fréimwə̀ːrk 解説
リーソーァス デスクリプシュン フレイムワゥーク 記述
リーソーァス・デスクリプシュン・フレイムワゥーク 説明
リ́ーソ̀ーァス・デスクリ́プシュン・フレ́イムワゥァ̀ーク 説明書
リソース デスクリプション フレームワーク 描写
リソース・デスクリプション・フレームワーク
リ́ソ̀ース・デスクリ́プション・フレ́ームワ̀ーク MCF
資源記述の枠組み
しげん きじゅつの わくぐみ Framework

fréimwə̀ːrk

フレイムワゥーク

フレ́イムワゥァ̀ーク

フレームワーク

フレ́ームワ̀ーク

[名詞]

枠組み

構成

体制

構造

構想

こうそう
























更新日:2024年 4月12日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M