本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「指数」又はそれに関連する用語の意味 】
アクサンシルコンフレックス(フランス語)
出典: サーカムフレックス 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2022年9月19日 (月) 12:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 サーカムフレックス(英語: circumflex)(^、◌̂)はダイアクリティカルマーク(発音区別符号)の一種。欧文用の「山」型の記号で、フランス語、ポルトガル語、ベトナム語、ルーマニア語、エスペラント、日本語のローマ字などで用いられる。別名、曲折アクセント(きょくせつアクセント)、キャレット (caret)、ハット記号 (hat [symbol])。ただしUnicodeでは、「キャレット」は別の文字 U+028C の名称になっている(そちらが原義)。有間隔のサーカムフレックス「^」はASCIIに含まれ、他の文字を修飾しない独立した記号として使われる。

[概要]
各言語における用法
 以下は概観であり、詳細については各言語の関連項目を参照のこと。
正書法
ウェールズ語
 â, ê, î, ô, û, ŵ, ŷ があり、それぞれサーカムフレックスのつかない母音に対して長母音を表す。ただしサーカムフレックスのつかない母音が常に短いわけではない。 ・・・
出典: キャレット 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年2月1日 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 キャレット、カレット (caret) は、校正で、脱字の挿入を指示する記号。挿入位置の下(縦書きでは横)に山形を書き、その下に挿入したい文字を書く。なお、単なる脱字でなく長い語句を挿入したいときは、キャレットの代わりにブレースを使う。 ・・・ また、ASCIIの5E「^」(サーカムフレックス)や、数学記号で論理積や外積を表す「∧」(ウェッジ)を、字形の類似からキャレットと呼ぶこともある。 ・・・


【 「指数」又はそれに関連する用語の意味 】
source of reference: iCOMP (index) (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 14 January 2019, at 03:11 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/

iCOMP for Intel Comparative Microprocessor Performance was an index published by Intel used to measure the relative performance of its microprocessors.
There were three revisions of the iCOMP index. Version 1.0 was benchmarked against the 486SX 25, while version 2.0 was benchmarked against the Pentium 120...
出典: American Customer Satisfaction Index 『フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)』 最終更新 24 March 2019, at 04:45 UTC、URL: https://en.wikipedia.org/

The American Customer Satisfaction Index (ACSI) is an economic indicator that measures the satisfaction of consumers across the U.S. economy. It is produced by the American Customer Satisfaction Index (ACSI LLC) based in Ann Arbor, Michigan.The ACSI interviews about 180,000 customers annually and asks about their satisfaction with the goods and services they have purchased and consumed. Respondents are screened to ensure inclusion of actual customers of a wide range of business-to-consumer products and services, including durable goods, services, non-durable goods, local government services, federal government services, and so forth...
出典: 指数 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年1月21日 (日) 05:26 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

数学では、
● 冪指数、指数表記 - 冪乗の表記で上付き添え字の数。例えば m2 の2を指数という。
● 指数関数、指数写像
● 冪根の指数
● 初等整数論における指数
● 部分群の指数
● 二次形式の指数
● ベクトル場の指数
● 指数定理
● 配置集合、冪対象 ・・・


【 「指数」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: iCOMP Index 2.0 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2008/05/10,URL: https://www.wdic.org/

 Pentium(P54C-120MHz)を100とした、Intel製マイクロプロセッサーの速度指標。

[概要]
 従来のiCOMP Index 1.0よりも32ビット処理の比重を上げ、マルチメディア処理を評価対象に加えているのが特徴。その他の特徴については従来の1.0と同等である。
[特徴]
 公表されているテストの比率は次の通り。
● CPUmark32: 40%
● NortonSI32: 15%
● SPECint95: 20%
● SPECfp95: 5%
● Intel Media Benchmarkというマルチメディアベンチ: 20%
整数演算処理に偏ったテストが行なわれていて、Intelの弱点である浮動小数点処理を結果に目立たないようにしている。この点は従来と同様である。

【 指数 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
^ [名詞]
circumflex accent 脱字記号
sə́ːrkəmflèks ǽksent 脱字符号
サゥーカムフレゥックス アェクセントゥ 脱字指示記号
サゥーカムフレゥックス・アェクセントゥ
サゥ́ーカムフレゥッ̀クス・アェ́クセントゥ ハット
サーカムフレックス・アクセント hat sign
サ́ーカムフレッ̀クス・ア́クセント ハット・サイン
circumflex hat symbol
sə́ːrkəmflèks ハット・シンボル
サゥーカムフレゥックス ハット記号
サゥ́ーカムフレゥッ̀クス ハット・キャレット
サーカムフレックス
サ́ーカムフレッ̀クス べき
アクサンシルコンフレックス 指数
[名詞] ヤマ
曲折アクセント記号 山形
きょくせつ アクセント きごう やまがた
upward arrow head 【 以下関連語 】
ʌ́pwərd ǽrou héd accent
アップワゥーァドゥ アェロウ ヒィッドゥ ǽksent
アップワゥーァドゥ・アェロウ・ヒィッドゥ アェクセントゥ
アッ́プワゥーァドゥ・アェ́ロウ・ヒィッ́ドゥ アェ́クセントゥ
アップワード・アロー・ヘッド アクセント
アッ́プワード・ア́ロー・ヘッ́ド
[名詞]
accent circonflexe 強調
アクサンシルコンフレックス なまり
アクサンシル・コンフレックス 口調
アクサンスィルコンフレックス
曲折アクセント upward
ʌ́pwərd
caret アップワゥーァドゥ
kǽrit アッ́プワゥーァドゥ
キャェリットゥ アップワード
キャェリットゥ [副詞]
キャェ́リットゥ 上向きに
キャレット [形容詞]
キャ́レット 上向きの

更新日:2025年 3月25日


【 指数 の同義語と関連語 】
< 2 >
同義語・類義語 関連語・その他
ACSI ジャパニーズ・カスタマー・サティスファクション・インデックス
éi síː és ái ジャ́パニ̀ーズ・カ́スタマー・サ̀ティスファ́クション・イ́ンデックス
エイ シィー エス アイ 顧客期待
エ́イ シィ́ー エ́ス ア́イ 顧客満足
エー シー エス アイ 顧客満足度
エ́ー シ́ー エ́ス ア́イ こきゃく まんぞくど
顧客満足度指数
American Customer Satisfaction Index こきゃく まんぞくど しすう
əmérikən kʌ́stəmər sæ̀tisfǽkʃən índeks 日本版顧客満足度指数
アメリキャン カスタゥマー サェデスファクシュョン イェンデックス
アメリキャン・カスタゥマー・サェデスファクシュョン・イェンデックス
アゥメ́リキャン・カゥ́スタゥマゥァー・サェ̀デスファ́クシュョン・イェ́ンデックス
アメリカン カスタマー サティスファクション インデックス
アメリカン・カスタマー・サティスファクション・インデックス 【 以下関連語 】
アメ́リカン・カ́スタマー・サ̀ティスファ́クション・イ́ンデックス Satisfaction
sæ̀tisfǽkʃən
CS サェデスファクシュョン
síː és サェ̀デスファ́クシュョン
シィー エス サティスファクション
シィ́ー エ́ス サ̀ティスファ́クション
シー エス [名詞]
シ́ー エ́ス 満足
まんぞく
Costomer Satisfaction 満足感
kʌ́stəmər sæ̀tisfǽkʃən 喜び
カスタゥマー サェデスファクシュョン
カスタゥマー・サェデスファクシュョン Index
カゥ́スタゥマゥァー・サェ̀デスファ́クシュョン índeks
カスタマー サティスファクション イェンデックス
カスタマー・サティスファクション イェ́ンデックス
カ́スタマー・サ̀ティスファ́クション インデックス
イ́ンデックス
JCSI [名詞]
ジェイ シー エス アイ 索引
Japanese Customer Satisfaction Index さくいん
dʒæ̀pəní:z kʌ́stəmər sæ̀tisfǽkʃən índeks 指数
ジャパニーズ カスタゥマー サェデスファクシュョン イェンデックス 指標
ジャパニーズ・カスタゥマー・サェデスファクシュョン・イェンデックス 指針
ジャ́パニ̀ーズ・カゥ́スタゥマゥァー・サェ̀デスファ́クシュョン・イェ́ンデックス
ジャパニーズ カスタマー サティスファクション インデックス クチコミ

更新日:2025年 1月 7日


【 指数 の同義語と関連語 】
< 3 >
同義語・類義語 関連語・その他
exponent
エクスポーネントゥ
指数










































































このページは書きかけのページです 更新日:


【 指数 の同義語と関連語 】
< 4 >
同義語・類義語 関連語・その他
iCOMP comparative
ICOMP kəmpǽrətiv
iCOMP 1.0 コァンペェラデヴ
iCOMP 2.0 コァンペェ́ラデヴ
iCOMP 3.0 コンパラティヴ
iCOMP Index 1.0 コンパ́ラティヴ
iCOMP Index 2.0 [形容詞]
iCOMP値 相対的な
比較の
Intel COmparative Microprocessor Performance 比較上の
Intel comparative microprocessor performance
íntel kəmpǽrətiv màikrəuprə́usesər pərfɔ́rməns Performance
イェンテルゥ コァンペェラデヴ マイクロプロセッサゥァー パゥフォァマゥンツ pərfɔ́rməns
イェンテルゥ・コァンペェラデヴ・マイクロプロセッサゥァー・パゥフォァマゥンツ パゥフォァマゥンツ
イェ́ンテルゥ・コァンペェ́ラデヴ・マ̀イクロプロ́セッサゥァー・パゥフォ́ァマゥンツ パゥフォ́ァマゥンツ
インテル コンパェラティヴ マイクロプロセサ パフォーマンス パフォーマンス
インテル・コンパェラティヴ・マイクロプロセサ・パフォーマンス パフォ́ーマンス
イ́ンテル・コンパ́ラティヴ・マ̀イクロプロ́セッサー・パフォ́ーマンス [名詞]
演技
Intel Comparative Microprocessor Performance index 成績
íntel kəmpǽrətiv màikrəuprə́usesər pərfɔ́rməns índeks 性能
イェンテルゥ コァンペェラデヴ マイクロプロセッサゥァー パゥフォァマゥンツ イェンデックス 効果
イェンテルゥ・コァンペェラデヴ・マイクロプロセッサゥァー・パゥフォァマゥンツ・イェンデックス 能力
イェ́ンテルゥ・コァンペェ́ラデヴ・マ̀イクロプロ́セッサゥァー・パゥフォ́ァマゥンツ・イェ́ンデックス 実績
インテル コンパラティヴ マイクロプロセッサー パフォーマンス インデックス
インテル・コンパラティヴ・マイクロプロセッサー・パフォーマンス・インデックス index
イ́ンテル・コンパ́ラティヴ・マ̀イクロプロ́セッサー・パフォ́ーマンス・イ́ンデックス índeks
インテル・マイクロプロセッサ相対性能指標 イェンデックス
マイクロプロセッサ性能指標 イェ́ンデックス
マイクロプロセッサ相対性能指標 インデックス
マイクロプロセッサ能力指標 イ́ンデックス
アイコンプ [名詞]
索引

指数

指標

指針








更新日:2024年 1月18日


【 指数 の同義語と関連語 】
< 5 >
同義語・類義語 関連語・その他
INDEX
index
índeks
イェンデックス
イェ́ンデックス
インデックス
イ́ンデックス
[名詞]
見出し
索引
指針
指標
指数
整列
通し番号
添字
そえじ
索引データー













































更新日:2025年 1月25日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M





【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

iCOMP (index) (Wikipedia)
iCOMP Index 2.0 (通信用語の基礎知識)
キャレット (Wikipedia)
American Customer Satisfaction Index (Wikipedia)
iCOMP (コトバンク)