出典: ノード [読み] ノード [外語] node 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2009/01/10,URL: https://www.wdic.org/ ネットワークに接続されている、アドレスを付けられる機器のこと。 [概要] ノード(node)は、英語の原義では、交点、節点、中心点などを意味する。ワークステーションやパソコンなどの電子計算機、ルーターなどの中継機器が該当する。Peer to Peerでもノードという表現が使われるが、範囲は限定的であり、概ねパソコンのみを指している。 |
出典: ノード 「パソコン用語集」NECパーソナルコンピュータ株式会社 転載日:2023.12.09 URL:https://support.nec-lavie.jp/support/pc/yougo/index00.htm node ネットワークに接続されているコンピューターなどの機器のこと。一般的には、ネットワークに接続されたパソコン本体や、ハブ、ルーターなどのことをノードと呼ぶ。 |
出典: ブロードコム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年5月20日 (木) 11:17 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ブロードコム(英: Broadcom Inc.)は、無線(ワイヤレス、ブロードバンド)および通信インフラ向けの半導体製品、ソフトウェアなどを製造販売するファブレス企業。本拠はシンガポール(登記上)とアメリカのカリフォルニア州サンノゼ。 [買収される前のブロードコム(Broadcom Corporation)] UCLAの教授だったヘンリ・サミュエリとその教え子ヘンリ・ニコラスが、1991年にカリフォルニア州ロサンゼルスで創業。1995年、本社をアーバインに移転。1998年、NASDAQに上場。世界各地の15カ国以上で事業を展開し、約1.1万人を雇用、2009年にフォーチュン500にランクインした。ブロードコムには、ARM CPU の命令セット設計で知られているソフィー・ウィルソンがいる。 [現在のブロードコム(Broadcom Ltd.)] 2016年2月、ヒューレット・パッカード、アジレント・テクノロジーの半導体部門を起源とするAvago Technologies(アバゴ・テクノロジー)による買収が完了、買収に伴いアバゴ・テクノロジーは、社名を「ブロードコム」(Broadcom Ltd.)に変更した(旧ブロードコムのティッカーシンボル「BRCM」は上場廃止となり、アバゴ・テクノロジーのティッカーシンボル「AVGO」が継続)。2016年11月、通信機器製造のブロケード コミュニケーションズ システムズの買収を発表した。2018年7月、ソフトウェア開発企業のCAテクノロジーズ買収を発表し子会社化した。 また、2019年8月にウイルス対策ソフト大手のシマンテックの法人向け事業を107億ドルで買収したが、5ヶ月後(2020年1月)に前記のうちサイバーセキュリティ事業をアクセンチュアに売却した。 |
出典: 信用照会端末 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年1月29日 (火) 06:00 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 信用照会端末(しんようしょうかいたんまつ、英語: Credit Authorization Terminal)とは、クレジットカード加盟店で、カードの有効性を確認するため、カードの情報をオーソリゼーション(信用照会)を行うセンター等に問い合わせし、続けて決済する装置である。 [概要] 日本においてCATおよびその土台となるネットワーク網CAFISが登場する1980年代前半まで、クレジットカードを用いて加盟店で買い物する際は、インプリンタにクレジットカードと複写式売上伝票を挟み、カードの凸凹状に刻印された番号や会員名義など(エンボス)を店員が転写し、金額・署名の記入後に、売上を取り纏めるカード会社(アクワイアラ)へ郵送しなければならなかった。しかしながら、この手法では偽造クレジットカードなど不正なカードか否かは、高額取引による電話承認を行わなければ見抜けない事(重過失が無く不正使用された場合はカード会社側の負担となる)と、アナログ的なやりとりに時間を要するため、百貨店などでの高額商品の購入程度にしか、クレジットカードは普及せずにいた。 ・・・ |
出典: ターミナルアダプタ 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年6月15日 (木) 01:25 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ ターミナルアダプタ (TA,Terminal Adapter) は、本来の意味は「通信回線と通信機器を接続する際のインタフェース変換装置」全般を指す言葉。 [経緯] 一般には、ISDN回線に接続し、アナログ電話機や、コンピュータなどの情報機器を接続するためのインタフェース変換を行うデータ回線終端装置を指すことが多いが、業務用にはそれ以外にも、ATM回線とイーサネットを相互変換するもの、SDHで提供されるディジタル専用線をシリアルインタフェースに変換するものなど、様々なタイプのものが存在する。 ・・・ |
出典: ノード 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2017年9月16日 (土) 08:07 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 通信ネットワークにおいて、ノード(英語: node)とは、再配布ポイント(データ回線終端装置など)かエンドポイント(データ端末装置など)のいずれかである。ノードの定義は、参照するネットワーク層およびプロトコル層により異なる。物理ネットワークノードは、ネットワークに接続された能動的な電子デバイスであり、通信チャネルを介して情報を作成・受信・送信することができる。 [コンピュータネットワークのノード] データ通信において、物理ネットワークノードは、モデム・ハブ・ブリッジ・スイッチングハブなどのデータ通信機器(DCE)、あるいはIP電話・プリンタ・ホストコンピュータ(ルータ・ワークステーション・サーバなど)などのデータ端末装置(DTE)である。 ・・・ |
出典: シマンテック 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2021年8月12日 (木) 09:29 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ シマンテック(Symantec)は、エンドポイント製品の老舗ブランド。 現在は半導体で有名なブロードコムのソフトウェア事業の一部として製品開発がおこなわれている。 SEPの愛称で認知されているSymantec Endpoint protectionに加え、EDRやモバイル対応がなされたSymantec Endpoint securityが販売されている。 [歴史] 1982年、人工知能や自然言語の研究家であるゲイリー・ヘンドリックスが自身の研究のためにシマンテックを設立し、当初は人工知能や、それに関連するデータベースソフトウェアの研究に注力した。1984年にC&Eソフトウェアと合併したことから本格的にコンピュータソフトウェアの事業に乗り出し、翌1985年には最初の製品として、データベースソフトウェアにワープロソフトを兼ね備えたソフトウェア"Q&A"を発売した。 1990年にピーター・ノートンが設立したピーター・ノートン・コンピューティング社を買収し、コンピュータメンテナンス/セキュリティソフトの『ノートン』シリーズの開発販売を引き継いでいる。またコンピュータウイルスをはじめとするコンピュータセキュリティの対策やマネージメントを行っている。 ・・・ |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
CAT | CATNET |
Credit Authorization Terminal | キャットネット |
krédit ɑ̀ːθərizéiʃən tə́rmənəl | 信用照会 |
クレディットゥ アォーサゥリゼイシュン タゥーミナルゥ | ・ |
クレディットゥ・アォーサゥリゼイシュン・タゥーミナルゥ | Authorization |
クレ́ディットゥ・アォ̀ーサゥリゼ́イシュン・タゥ́ーミナルゥ | ɑ̀ːθərizéiʃən |
クレジット オーソリゼーション ターミナル | アォーサゥリゼイシュン |
クレジット・オーソリゼーション・ターミナル | アォ̀ーサゥリゼ́イシュン |
クレ́ジット・オーソリゼ́ーション・タ́ーミナル | オーソリゼーション |
クレジット・カード信用情報照会端末 | オーソリゼ́ーション |
クレジット照会端末 | [名詞] |
信用照会端末 | 許可 |
しんよう しょうかい たんまつ | 認可 |
・ | 承諾 |
・ | |
Terminal | |
tə́rmənəl | |
タゥーミナルゥ | |
タゥ́ーミナルゥ | |
ターミナル | |
タ́ーミナル | |
[形容詞] | |
末端の | |
【 以下関連語 】 | 終端の |
Credit | 終点の |
krédit | [名詞] |
クレディットゥ | 終点 |
クレ́ディットゥ | 端末機 |
クレジット | |
クレ́ジット | |
[名詞] | |
信頼 | |
掛け売り | |
許可 | |
信用 | |
しんよう | |
信用取引 | |
[他動詞] | |
功績が人にあると認める | |
・ | |
更新日:2024年 3月20日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
DCE | タゥァーミナルゥ アェダェプタゥァー |
díː síː íː | タゥァーミナルゥ・アェダェプタゥァー |
ディー シィー イー | タゥァ́ーミナルゥ・アェダェ́プタゥァー |
ディ́ー シィ́ー イ́ー | ターミナル アダプター |
ディー シー イー | ターミナル・アダプター |
ディ́ー シ́ー イ́ー | タ́ーミナル・アダ́プター |
Data Communication Equipment | 端末アダプター |
déitə kəmjùːnikéiʃən ikwípmənt | ・ |
デイダァー コミュニケイシュン イクウェップメントゥ | 【 以下関連語 】 |
デイダァー・コミュニケイシュン・イクウェップメントゥ | DSU |
デ́イダァー・コミュ̀ニケ́イシュン・イクウェッ́プメントゥ | インターフェース変換 |
データー コミュニケーション エクィップメントゥ | ・ |
データー・コミュニケーション・エクィップメントゥ | Terminal |
デ́ーター・コミュ̀ニケ́ーション・エクィッ́プメントゥ | tə́rmənəl |
データ通信機器 | タゥーミナルゥ |
・ | ターミナル |
Data Circuit Terminating Equipment | [形容詞] |
déitə sə́rkət tə́rmənèitiŋ ikwípmənt | 末端の |
デイダァー サゥーキェットゥ タゥーミネイティング イクウェップメントゥ | 終端の |
デイダァー・サゥーキェットゥ・タゥーミネイティング・イクウェップメントゥ | 終点の |
デイダァー・サゥ́ーキェットゥ・タゥ́ーミネ̀イティング・イクウェッ́プメントゥ | [名詞] |
データー サーキット ターミネーティング エクィップメントゥ | 終点 |
データー・サーキット・ターミネーティング・エクィップメントゥ | 端子盤 |
デ́ーター・サ́ーキット・タ́ーミネ̀ーティング・エクィッ́プメントゥ | 端末装置 |
データー回線終端装置 | ・ |
・ | Adapter |
ISDN terminal adapter | ədǽptər |
ái és díː én tə́rmənəl ədǽptər | アェダェプタゥァー |
アイ エス ディー エゥヌ・タゥァーミナルゥ・アェダェプタゥァー | アェダェ́プタゥァー |
アイ エス ディー エヌ・ターミナル・アダプター | アダプター |
ISDNターミナル アダプター | アダ́プター |
ISDNターミナル・アダプター | [名詞] |
・ | 適合させる物 |
Network Termination Equipment | 合わせる物 |
NTE | 補助器具 |
・ | 接続器具 |
TA | 変換機器 |
ティー エー | 変換器具 |
Terminal Adapter | 変換器 |
tə́rmənəl ədǽptər | |
更新日:2024年 4月30日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Ivanti Endpoint Manager | ENDPOINT MANAGER |
LANDESK | Ivanti |
LANDESK Management Suite | クライアントPC管理 |
構成管理ツール | |
・ | |
Endpoint | |
End Point | |
endpoint | |
éndpɔ̀int | |
エンドゥポイントゥ | |
エンドポイント | |
[名詞] | |
終点 | |
端点 | |
末端 | |
終端点 | |
終了点 | |
エンドユーザー使用パソコン | |
ネットワーク端末 | |
データ端末装置 | |
このページは書きかけのページです | 更新日:2022年 2月14日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Node | Endpoint |
node | End Point |
nóud | éndpɔ̀int |
ナォウドゥ | エンドゥポイントゥ |
ノォ́ウドゥ | エンドポイント |
ノード | [名詞] |
ノ́ード | 終点 |
[名詞] | しゅうてん |
結び目 | 端点 |
こぶ | 末端 |
結節 | まったん |
けっせつ | 終端点 |
結節点 | 終了点 |
けっせつてん | データ端末装置 |
交点 | データ たんまつ そうち |
こうてん | ネットワーク端末 |
交差点 | エンドユーザー使用パソコン |
こうさてん | |
集合点 | |
節 | |
ふし | |
節点 | |
せってん | |
・ | |
中継点 | |
ちゅうけいてん | |
分岐点 | |
ネットワーク接続ポイント | |
再配布ポイント | |
データ回線終端装置 | |
更新日:2024年 4月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
RT | Remote |
ɑ́ːr tíː | rimóut |
アゥー ティー | リモウトゥ |
アゥ́ー ティ́ー | リモ́ウトゥ |
アール ティー | リモート |
ア́ール ティ́ー | リモ́ート |
Remote Terminal | [形容詞] |
rimóut tə́rmənəl | 遠い |
リモウトゥ タゥーミナルゥ | 遠隔の |
リモウトゥ・タゥーミナルゥ | 遠く離れて |
リモ́ウトゥ・タゥ́ーミナルゥ | [名詞] |
リモート ターミナル | 遠隔 |
リモート・ターミナル | 遠隔操作 |
リモ́ート・タ́ーミナル | ・ |
リモートターミナル | Terminal |
tə́rmənəl | |
タゥーミナルゥ | |
タゥ́ーミナルゥ | |
ターミナル | |
タ́ーミナル | |
[形容詞] | |
末端の | |
まったんの | |
終端の | |
しゅうたんの | |
終点の | |
[名詞] | |
終点 | |
しゅうてん | |
更新日:2024年 3月22日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
SEP | Protection |
Symantec Endpoint Protection | prətékʃən |
Symantec Endpoint Protection Small Business Edition | プロテクシュン |
シマンテックエンドポイントプロテクション | プロテクション |
セキュリティソフト | [名詞] |
保護 | |
保護すること | |
防護 | |
補償 | |
・ | |
Endpoint | |
end point | |
End Point | |
éndpɔ̀int | |
エンドゥポイントゥ | |
エンドポイント | |
[名詞] | |
終点 | |
端点 | |
末端 | |
終端点 | |
終了点 | |
エンドユーザー使用パソコン | |
ネットワーク端末 | |
データ端末装置 | |
このページは書きかけのページです | 更新日:2023年 8月23日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
Symantec | Endpoint |
simǽntèk | end point |
スィマェンテック | End Point |
シマンテック | éndpɔ̀int |
Symantec Corporation | エンドゥポイントゥ |
Symantec Japan, Inc. | エンドポイント |
SYMC | [名詞] |
シマンテック コーポレーション | 終点 |
シマンテック・コーポレーション | 終了点 |
株式会社シマンテック | 端点 |
https://www.symantec.com | 終端点 |
https://www.symantec.com/ja/jp/ | 末端 |
Broadcom Inc. | 指標 |
ブロードコム | データ端末装置 |
https://jp.broadcom.com/ | ネットワーク端末 |
エンドユーザー使用パソコン | |
更新日:2022年 1月12日 |