本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「電子銃」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: ブラウン管 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年5月13日 (月) 11:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 ブラウン管(ブラウンかん、米: cathode-ray tube (CRT))は、電子ビームを蛍光体に照射して発光させつつ、その電子ビームを偏向することで図像を表示する装置である。名称は、発明者であるドイツのカール・フェルディナント・ブラウンに由来する。

[概要]
 ビデオモニター、テレビ受像機、コンピューターなどのディスプレイやオシロスコープなどの用途があり、かつては広く一般家庭でも用いられた。当時はテレビの代名詞であり、テレビ番組の内容を指して「ブラウン管の向こう」と表現することもあった。YouTubeの"Tube"は、この真空管に由来する。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

ブラウン管 (Wikipedia)



【 電子銃 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
CRT Ray
síː ɑ́ːr tíː réi
シィー アゥー ティー レイ
シィ́ー アゥ́ー ティ́ー レ́イ
シー アール ティー [名詞]
シ́ー ア́ール ティ́ー 光線
Cathode Ray Tube 放射線
Cathode-Ray Tube 電子ビーム
kǽθoud réi túːb [自動詞]
キャソゥウドゥ レイ トゥーブ 放射する
キャソゥウドゥ・レイ・トゥーブ 照射する
キャ́ソゥウドゥ・レ́イ・トゥ́ーブ
カソード レイ チューブ analog
カソード・レイ・チューブ アナログ
カ́ソード・レ́イ・チュ́ーブ カール・フェルディナント・ブラウン
陰極線管 シャドーマスク
いんきょくせんかん アパーチャ・グリル
ブラウン管 アパーチャー・グリル
ブラウンかん ディスプレイ
ディスプレイ装置
CRTディスプレイ モニタ
CRTモニター ラスタ
ラスタスキャン

観測装置

走査線

電子銃

電磁偏向

表示装置

analog display
【 以下関連語 】 アナログ・ディスプレイ
Cathode アナログ ディスプレイ
kǽθoud アナログ・モニター
キャソゥウドゥ
キャ́ソゥウドゥ
カソード
カ́ソード
[名詞]
陰極
電子管の陰極


更新日:2024年 5月12日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M