出典: 拡張子(かくちょうし) 『国民のための情報セキュリティサイト』総務省 引用年月日 2020年 4月13日,URL: https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/glossary/ ファイル名のピリオド以降に指定されている文字列。 ファイルの種類を表す2~4字の文字列で、ファイルの種類を表します。たとえば、拡張子が「.exe」のファイルは実行可能なファイルであることを、「.htm」のファイルはHTMLファイルであることを示しています。 Windowsでは、この拡張子によって、表示されるアイコンが変化します。 |
出典: 拡張子 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2006/03/31,URL: https://www.wdic.org/ ファイル名の末尾に付けて用いられる、ピリオドと数文字でできたファイル名の一部のこと。これによりファイルの種別などを示す。MS-DOSの8+3文字で表わすファイル名では、このうち後半の3文字が該当する。 [代表的な拡張子の一覧] 実行ファイル等 .COM MS-DOS用実行ファイル .EXE MS-DOS/Microsoft Windowsなどの実行ファイル .BAT MS-DOSバッチファイル。DOSコマンドを連続処理するもの。 圧縮ファイル .zip ZIP形式 .LZH LHA形式 .sit StuffIt 文書 .doc プレーンな文書ファイル、又はWordの文書ファイル。 .TXT プレーンな文書ファイル .html HTML文書ファイル 音楽 .MID ・・・ |
出典: 拡張子 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2019年10月13日 (日) 11:01 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ 拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられる文字列。ファイル名の本体と拡張子は "."(ピリオド、ドット)で区切られ、拡張子はアルファベットと数字の組み合わせで、歴史的には3文字以内が好まれたが、それ以上の場合もある。拡張子は、オペレーティングシステム (OS) においてファイルの判別のために任意につけられるもので、必ずしも必須ではない。拡張子が適切でない場合は、システムまたはアプリケーションソフトウェアの動作に影響を及ぼす場合がある。 .tar.gzのように複数のピリオドで区切っているケースもあるが、最後のピリオド以降を拡張子と判断するシステムが一般的である。 [拡張子の由来] 拡張子は、もともとはDECのオペレーティングシステム (OS) 、たとえば、TOPS-10、OS/8やRT-11に利用されていた。その後、CP/Mでも採用された。CP/Mのファイル名は8+3バイトの構成になっており、後ろの3バイトが拡張子と呼ばれた。さらにCP/Mと互換性を取るため、MS-DOSやOS/2、Windowsなどに受け継がれた。現在のWindowsでは3バイトの制限はない。 ・・・ |
source of reference: Temporary file (The Free Encyclopedia WikipediA) last edited on 18 February 2021, at 15:31 UTC, URL: https://en.wikipedia.org/ A temporary file is a file created to store information temporarily, either for a program's intermediate use or for transfer to a permanent file when complete. It may be created by computer programs for a variety of purposes, such as when a program cannot allocate enough memory for its tasks, when the program is working on data bigger than the architecture's address space, or as a primitive form of inter-process communication. ... |
出典: PTF 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2013年4月9日 (火) 17:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ Program temporary fix の略称。IBM用語で、修正されたプログラム群を顧客に配布できるようにパッケージ化した物。→ en:IBM Program temporary fix |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.### | file extension |
.###ファイル | 一時ファイル |
### | 拡張子 |
###ファイル | かくちょうし |
File Extension .### | ・ |
Temporary File | Temporary |
témpərèri fáil | témpərèri |
テンプラェリイ ファイルゥ | テンプォラェリイ |
テンプラェリイ・ファイルゥ | テンポラリー |
テンプォラェリイ ファイルゥ | [形容詞] |
テンプォラェリイ・ファイルゥ | 一時的な |
テンポラリー ファイル | 臨時の |
テンポラリー・ファイル | |
更新日:2022年 5月 8日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
.TMP | Temporary |
.tmp | témpərèri |
.tmpファイル | テンプォラェリイ |
TEMP | テンポラリー |
TEMPorary | [形容詞] |
TeMPorary | 一時的な |
temporary file | 臨時の |
TMP | 作業用 |
tmp | |
tmpファイル | |
テンポラリ | |
テンポラリー | |
テンポラリ ファイル | |
テンポラリ・ファイル | |
テンポラリー・ファイル | |
テンポラリファイル | |
ワーク ファイル | |
ワーク・ファイル | |
ワークファイル | |
一時ファイル | |
work file | |
作業ファイル | |
作業フォルダ | |
作業用ファイル | |
作業用フォルダ | |
更新日:2022年 7月20日 |
同義語・類義語 | 関連語・その他 |
---|---|
PTF | Fix |
píː tíː éf | fíks |
ピー ティー エフ | フェックス |
Program Temporary Fix | フェッ́クス |
próugræm témpərèri fíks | フィックス |
プロウグラェム テンプォラェリイ フェックス | フィッ́クス |
プロウグラェム・テンプォラェリイ・フェックス | [他動詞] |
プロ́ウグラェム・テ́ンプォラェ̀リイ・フィッ́クス | ~を取り付ける |
プログラム テンポラリー フィックス | ~をとりつける |
プログラム・テンポラリー・フィックス | ~を固定する |
プロ́グラム・テ́ンポラ̀リー・フィッ́クス | ~を直す |
・ | ~を修理する |
グループPTF | ~を しゅうりする |
個別PTF | ~を修繕する |
個別ピーティーエフ | ~を解決する |
累積PTF | [名詞] |
累積ピーティーエフ | 修理 |
IBM Program temporary fix | しゅうり |
アイビーエム プロウグラェム テンプラゥルゥリィー フェックス | 修正 |
アイビーエム・プロウグラェム・テンプラゥルゥリィー・フェックス | しゅうせい |
アイビーエム プログラム テンポラリー フィックス | 修繕 |
アイビーエム・プログラム・テンポラリー・フィックス | 修復 |
・ | しゅうふく |
調整 | |
ちょうせい | |
[自動詞] | |
【 以下関連語 】 | 固定する |
temporary | こていする |
témpərèri | |
テンプォラェリイ | |
テ́ンプォラェ̀リイ | |
テンポラリリー | |
テ́ンポラ̀リー | |
[形容詞] | |
一時的な | |
いちじてきな | |
一時的に | |
仮に | |
臨時の | |
・ | |
更新日:2024年 4月 1日 |