本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「直角位相」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: QAM 『通信用語の基礎知識』 更新年月日 2013/05/23,URL: https://www.wdic.org/

 直角位相振幅変調方式。振幅変調(AM)と位相変調(PM)を組み合わせたような変調方式で、振幅と位相の両方の要素を変化させることで複数の情報を一度に伝達できる変調方式。
 アナログ変調としてもディジタル変調としても利用される。

[概要]
 具体的な実現方法は、互いに位相がπ/2(90°)ずれた二つの正弦波(それぞれI、Qと呼ばれる)を個別に振幅変調して合成する。すると、三角関数の合成公式により、合成された正弦波はI波、Q波の大きさに従って振幅と位相が変化する。

[理論]
三角関数の合成公式
 ちなみに三角関数の合成公式とは、次のようなものである(恐らく高校で学ぶ)。
 a×cos(x)+b×sin(x)=√(a×a+b×b)×sin(x+p)
 sin(p)=a÷√(a×a+b×b)
 cos(p)=b÷√(a×a+b×b)
 ここでa×cos(x)がI、b×sin(x)がQに相当するので、式から振幅と位相が変化するのがわかる(cosとsinでは位相がπ/2(90°)ずれているため)。
信号星座図
 また、各符号に割り当てられた振幅/位相を、2次元平面の極座標上の点として表わした図を信号星座図という。

[特徴]
ディジタル変調
 ディジタル変調としては、例えば振幅/位相がそれぞれ異なる16種類の正弦波を用意し、ディジタル信号に応じてこれらの正弦波を送出すれば一度に16の状態、つまり4ビットの情報を伝送できる。これを16QAMという。
 次のようなものが、高速モデムやデータ通信回線、無線通信などに採用されている。
 ● 2QAM ‐ 1ビット/シンボル
 ● 4QAM ‐ 2ビット/シンボル
 ● 8QAM ‐ 3ビット/シンボル
 ● 16QAM ‐ 4ビット/シンボル
 ● 32QAM ‐ 5ビット/シンボル
 ● 64QAM ‐ 6ビット/シンボル
 ● 128QAM ‐ 7ビット/シンボル
 ● 256QAM ‐ 8ビット/シンボル
 ● 512QAM ‐ 9ビット/シンボル
 ● 1024QAM ‐ 10ビット/シンボル
 ● 2048QAM ‐ 11ビット/シンボル
 ● 4096QAM ‐ 12ビット/シンボル
 ● 8192QAM ‐ 13ビット/シンボル
 ● 16384QAM ‐ 14ビット/シンボル
 ● 32768QAM ‐ 15ビット/シンボル
 位相(PM)だけなら、2QAMはBPSK、4QAMはQPSK、8QAMは8PSKに各々対応すると言える。なお、状態数が増えるとノイズの影響を受けやすくなるので、何らかの誤り訂正機構が必須となる。
アナログ変調
 アナログ変調としての例では、NTSCビデオ信号の色度信号伝送やAMステレオ放送の左右信号の重畳伝送などがある。
 また放送の物理層において、例えばCATVなどでは、ケーブルモデムはQAMなどのディジタル変調方式を採用してRF区間(ダウンストリーム)において最大30〜42Mbps程度の通信速度を実現している。
出典: 直角位相振幅変調 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月4日 (金) 14:11 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

直角位相振幅変調(ちょっかくいそうしんぷくへんちょう、英: quadrature amplitude modulation : QAM)は、互いに独立な2つの搬送波(すなわち同相(in-phase)搬送波及び直角位相(quadrature)搬送波)の振幅を変更・調整することによってデータを伝達する変調方式である。これらの2つの搬送波(通常はシヌソイド)は、90°により互いに直角位相関係にある。総務省をはじめとして、直交振幅変調(ちょっこうしんぷくへんちょう)と呼ばれる。

[概要]
 ほかの変調方式同様、QAM変調も、データ信号に応じて搬送波信号または搬送波(通常、シヌソイド)の何らかの局面を変更する事によって、データを伝達する。 QAM変調の場合、データ信号を表すために、直角位相関係にある2つの搬送波の振幅が変わる。QAM変調は、振幅偏移変調(ASK)と位相偏移変調(PSK)の組み合わせである振幅位相偏移変調(APSK)の一つである。 ・・・



【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

QAM (通信用語の基礎知識)
直角位相振幅変調 (Wikipedia)



【 直角位相 の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
QAM APSK変調
kjú: éi ém 高速ディジタル通信
キュー エイ エム 高速デジタル通信
Quadrature Amplitude Modulation ディジタル変調方式
kwɑ́drətʃər ǽmplitùːd mɑ̀dʒəléiʃən デジタル変調方式
クワドゥラゥチャゥー アェンプリィトュードゥ モジュレイシュン
クワドゥラゥチャゥー・アェンプリィトュードゥ・モジュレイシュン Quadrature
クゥアドゥラァチャー アンプリチュード モジュレーション kwɑ́drətʃər
クゥアドゥラァチャー・アンプリチュード・モジュレーション クワドゥラゥチャゥー
直交振幅変調 クゥアドゥラァチャー
多値直交振幅変調 クアードラチャー
Quadrature Amplitude Phase Modulation [名詞]
kwɑ́drətʃər ǽmplitùːd feiz mɑ̀dʒəléiʃən 直交
クワドゥラゥチャゥー アェンプリィトュードゥ フェイズ モジュレイシュン 直角位相
クワドゥラゥチャゥー・アェンプリィトュードゥ・フェイズ・モジュレイシュン
クゥアドゥラァチャー アンプリチュード フェーズ モジュレーション
クゥアドゥラァチャー・アンプリチュード・フェーズ・モジュレーション
直角位相振幅変調
カム
クアム

16QAM
sixteen Quadrature Amplitude Modulation

64QAM
64 Quadrature Amplitude Modulation
64値 quadrature amplitude moduration

256QAM
256 Quadrature Amplitude Modulation
にひゃくごじゅうろくキューエイエム



















更新日:2022年 8月27日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景色薄緑は全用語編集完了
白は書きかけの用語を含んでいます
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M


NEC「得選街」