本文へスキップ

 


 

ICT用語の意味と同義語

【 「ウンウンビウム」又はそれに関連する用語の意味 】
出典: コペルニシウム 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年5月24日 (木) 07:30 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/

 コペルニシウム(英: copernicium)とは原子番号112の元素で、元素記号は Cn である。超ウラン元素、超アクチノイド元素のひとつ。

[概要]
 正式名称が決まるまでは、IUPACの系統名でウンウンビウム(英: ununbium, Uub)と呼ばれていた。周期表で水銀の1マス下に位置するので、メンデレーエフの命名法に倣って「エカ水銀」とも呼ばれた。1996年2月9日、ドイツにおいて実験によって発生が確認されたと発表された。周期的な特性からみると液体の金属で、水銀よりも蒸発しやすいものであると考えられている。 ・・・

Dynabook Direct Brandear(ブランディア)


【 他のICT用語辞典へ(外部リンク)】

コペルニシウム (Wikipedia)



【 ウンウンビウム の同義語と関連語 】
< 1 >
同義語・類義語 関連語・その他
コペルニシウム atomic
コ̀ペルニ́シウム ətɑ́mik
atomic number 112 アゥトァーミック
ətɑ́mik nʌ́mbər 112 アゥトァ́ーミック
アゥトァーミック ナンバゥー ワンハンドゥレドゥトゥエルヴ アトミック
アゥトァーミック・ナンバゥー・ワンハンドゥレドゥトゥエルヴ アト́ミック
アトミック ナンバー ワンハンドレッドトゥエルブ [形容詞]
アトミック・ナンバー・ワンハンドレッドトゥエルブ 原子の
原子番号112 原子力の
原子番号112の元素 極小の
112番元素
原子量285
Cn
Copernicium
copernicium
kòupənísiəm
カウパニシアゥム
カウ̀パニ́シアゥム

ununbium
Uub
ウンウンビウム
エカ水銀
クウパニシアム
コーパニシアム































更新日:2022年10月11日




ICT用語索引
記号 数字 A B C
D E F G H
I J K L M
N O P Q R
S T U V W
X Y Z

       
背景薄緑色の文字が編集完了
それ以外は書きかけの用語 
ICT用語辞典リンク集
ICT用語解説サイト120

バナースペース

     P A S T E M