出典: SDメモリーカード 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版(Wikipedia)』 最終更新 2018年1月25日 (木) 14:43 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org/ [概要] miniSDカード:miniSDカード(ミニエスディーカード)は、SDメモリーカードの小型版で、端子が2ピン追加され11ピンとなっている。サンディスクが2003年(平成15年)3月に発表した。SDメモリーカードとは電気的に互換性があり、端子の変換のみの簡易な構造のアダプタに装着することでSDメモリーカードとしても利用できる。実際に販売されているminiSDカード製品の多くは、アダプタを同梱している。2006年(平成18年)には一時、SDメモリーカードの売り上げの半分以上がこのminiSDになった。当時日本では主に携帯電話端末向けに利用されていたが、その後はより小型化されたmicroSDカードへの移行が進んだ。2007年(平成19年)後半にはほとんどの端末にmicroSDカードが採用されるようになり、2008年(平成20年)頃にはminiSDカードの販売数は減少に転じた。microSDカードをminiSDカードに変換するアダプタの存在によりmicroSDカードで代替可能なことも、miniSDカードの市場規模縮小に拍車をかけた。・・・ |
1g | 21.5×20×1.4mm | 21.5mm×20.0mm×1.4mm | miniSD |
miniSD memory card | miniSDHC | miniSDHC memory card | miniSDHCメモリーカード |
miniSDメモリーカード | ミニ・エスディーエイチシー・メモリー・カード | ミニSD | ミニSDメモリー |
ミニSDメモリーカード | ミニエスディーエイチシーメモリーカード | ミニエスディーカード | |
SDHCメモリーカード | SDカード | SDカードアダプタ | SDメモリーカード |
SDメモリカード | Secure Digital Memory Card | エスディー・メモリ・カード | エスディーメモリーカード |
エスディーメモリカード | メモリカード | 規格 | |
記号 | 数字 | A | B | C |
D | E | F | G | H |
I | J | K | L | M |
N | O | P | Q | R |
S | T | U | V | W |
X | Y | Z |
ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ・ヲ |
〒030-0944
Aomori-shi tutui yatsuhashi 31-403
TEL 017-728-5888
FAX 017-718-7038